2008/07/25

ストレスと経営

今週 本を出しました。「ストレス消しゴム」というタイトルです。タイトルからもわかるように一般向けのやらかい本です。

景気も悪いこともありビジネスマンはどうしてもストレスを溜めがちです。会社帰りの飲み屋での「憂さ晴らし」は一時的にストレスから逃れるだけで本質的なストレス原因を解消したこにはなりません。

適度なストレスは生産性を向上させるために不可欠です。ビジョンや目標は適度なストレスをかけるためのツールともいえます。しかし、根拠がない、あるいは達成できない目標は決していいストレスとはいえないのでです。

ストレスには有益なストレスと有害なストレスがあります。経営者は組織に有害ストレスを発生させないようにすることです。有害ストレスは組織パワーを低下させる原因です。経営者やマネジメントが意図して動けば組織ストレスは低下させることができます。

  ⇒ ストレス消しゴム


*********************************************
T.Nagata