この組織の崩壊プロセスは極めてノーマルで常識的ある。
① 組織メンバーが共有する強い理念・信念がない、エコでなく安定欲求(エゴ)だけ
② 組織を維持する為のビジョンがない、ビジョンなくても利権(金)があれば・・
③ 組織が派閥から成り立っている、派閥が組織維持の活力と思い込む
④ 組織リーダーの選択基準が資質(リーダーシップや政策)ではない
結果として資質のない人を首相・総裁に据えてきたこと
⑤ 官僚・与党・支持基盤との三位一体型のビジネスモデルに綻びが・・
一時的な成功もシステムメンテがなければ続かないこと
⑥ 餅配り型の親分がいなくなったこと、餅不足=求心力不足
⑦ 餅不足により派閥のリーダーの力が弱まり組織基盤が脆弱に
⑧ 手段を弄するだけで国民の生活を殆ど無視してきたこと
⑨ 他党協力なしに選挙で勝てない、組織維持できない
にも関わらず内部システム修復しなかったこと
⑩ 小泉さんが組織崩壊に至らしめる触媒的役割を担ったこと
順調に稼動したシステムもメンテナンスがなければいずれ崩壊する。何もしないで組織を維持することはできない。ビジョンと戦略のない組織は必ず複数の要因が絡め合い組織エントロピーが急拡散する。組織はシステム、システム原理に沿わなければシステムは早番崩壊する。
このようなビデオを作るよりシステムの修復する方が先である。
********************
新刊「あたまがよくなる マインドマップ超仕事術」
7月から販売予定 ぱる出版
本書で使用するマップはこのサイトからダウンロードできます。
⇒ マインドマッピング
戦略マネジメントシステム☆ベストプラクティス BY NUTSManagement
2009/08/22
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿