ゴルフは他の球技スポーツと比べるとかなり特殊なスポーツである。
第1に自然(天候も含め)を相手にしていること
第2にプレーヤーの考え方が結果に影響する割り合いが高いこと
第3に球技であっても競争相手と面と向かっては戦わないこと、自分と相手との心理的な戦いであること
タイガーウッズと他の選手を比べて違うのは技術やテクニック以上に考え方の違いが大きい、考え方も技術と言えば技術である。石川選手、今は勢いで勝てることもあるが今のまま技術だけをいくら磨いてもやがては難しい局面にぶち当たる。タイガーとの違いを石川選手が自分で気づくことができるかどうかである。それに気づかなければ平均的プレーヤーどまりだろう。このインタビューと全英や全米での彼と日本選手のプレーの違いを見ればその差がわかる。
平均的な経営者は自分の考え方とジャック・ウェルチとの考え方の違いがわかるだろうか・・・・意外にわからないものだ。
新刊「マインドマップを活用する仕事術」執筆中 7月から販売予定
本書で使用するマップはこのサイトからダウンロードできます。
⇒ マインドマッピング
戦略マネジメントシステム☆ベストプラクティス BY NUTSManagement
2009/06/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿