2008/05/25

サーチエンジン闘争:ヤフー vs マイクロソフト vs グーグル

ヤフーもマイクロソフトも目先のビジネスで勝負する近視眼マーケテインング会社です。一緒になれば株主は喜ぶかもしれないが顧客のメリットは少ないと思います。

グーグルはヤフーやマイクロソフトとは異なるビジネスです。単なる検索エンジン提供だけではない、顧客に先(未来)を感じさせるものがあります。近視眼のマイクロソフトとヤフー、先(未来)を見据るグーグル、個人的にはグーグルが顧客にあるいは世界にこれからの地球のあり方を示す大きなインパクトを与えるだろうと期待しています。

経営のリーダー(チーム)の考え方が組織の未来を決定づけることになるのです。短期的な金儲けや近視眼な経営では長続きはしないはずです。ビルゲーツの直感的なパクリと迅速な意思決定はビジネスマンとしてはすばらしい。覇権の品格はあれども顧客はMSに振り回され過ぎたのです。そろそろ終りにして欲しいのです。
       ⇒ サーチエンジンランド 3社の状況

*************************
NUT.長田

0 件のコメント: